top of page

一日通して復活カウンター数が少ない方が勝利。多い方が敗北

 

 

■当日の基本ゲームルール

終日セミオートオンリー(フルオートのみの銃器は使用不可です)

・許可された下の二つのゾーン以外での給弾は禁止(ローダー、クイっくん等の給弾器具、またバラ弾の持ち込み禁止)

①フィールド外のセーフティゾーン

②フィールド内復活ポイントのグリーンゾーン

・弾切れ及び銃の不調等によるセーフティーゾーングリーンゾーンへの帰還も1ヒット扱いとなります

 

 

【チームマーカー】

当日はレッドA、レッドBイエローA、イエローBに分かれます。

各チーム約30名。運用にあたってマーカーは4つ使用します。

レッドA:

レッドB:

イエローA:黄色

イエローB:白色

 

両腕の二カ所以上マーカーを着用してください (フィールド様によるマーカーの貸出あり)

 

 

【無線運用】
レッド、イエローの2チームにそれぞれ専用チャンネルを設けます。
それ以外のチャンネル使用は不可。チームに1チャンネルのみです。

レッドチーム:4ch固定

イエローチーム:5ch固定

また相手のチャンネルを聞く無線傍受も可能です。(ただし送信は不可とします)

 

※死んでいても、休憩中でも、どのような状況であろうが全プレイヤーの通信を許可します

 

■【1日を通しての特殊ルール】

・各チーム、10枚のカードを引く権利があります (引くのと使用するのはリーダーのみ可能)

・ゲーム中に各種サポートを受ける権利を得られますが、1枚引くたびに自陣へ5デスのカウントを受けることとなります。

・カード内容

①航空支援 x2        (1分間、スタッフがコンテナ2階から腰だめフルオート射撃)

②無線妨害 x1          (3分弱、相手の無線を妨害)

復活阻止 x1             (30秒間、相手の復活ポイント1つを無効化)

④ANGRY WAVES x2  (スタッフが相手チームに対し、3発狙撃)

⑤帰国命令 x1             (スタッフがランダムに相手チームの肩を叩き、5人デス)

⑥ハズレ x3                 (ハズレです。世の中うまい話ばかりではありません)

最初に全てまとめて引くなら、10枚全部引くことができます。

 (50デスと引き換えに、得られるサポートを全て受ける)

・最初に10枚引かない場合、スタッフがランダムで1枚廃棄し、以降9枚しか引くことが出来なくなります。

 (廃棄されるカードは重要なサポートかもしれない・・・)

・引くのも引かないのも自由。


■【ゲームルール①チームデスマッチ】
・1ゲーム15分x2(前半戦、後半戦)
・ヒットされたら設定された自陣復活ポイント(グリーンゾーン)に戻り、自チームのカウンターを一回押した後、再出撃可能

・前半戦チームは、ゲーム開始後15分経過するまで復活無制限。

 15分経過後、後半戦チームがフィールドインする合図の笛の音と共に復活ができなくなります。

 ただし、ヒットされない限りその場で戦い続けることができます。

・後半戦チームは、ゲーム終了まで復活無制限。


【ヒット後の選択肢】
・再出撃(自分のタイミングで常時可能)

・給弾

・無線交信

・休憩(疲れたら自分のペースで休憩を。ただし休みすぎるとチームは不利になります

フィールド外のセーフティゾーンで休憩した場合、フィールド内復活ポイントのグリーンゾーンへ移動する際には必ず手をあげて死体アピールをしてください。撃たれたら自分のアピールが足らなかったと考えてください。

■【ゲームルール②SSEミッション】

・基本はゲームルール①チームデスマッチと同じ。

・複数枚の重要書類(朝に見本をみせます)がフィールド内に置いてあります。

・確保したらペン(各自ご用意ください)で自分のUOネーム(HN)を記入し、最終ゲームまで保管ください。

・名前が書いていないトランプは無効となります。

効果:1枚につき、相手チームへ 3デス追加できます。

またそれに加え、1枚につきUOC-TⅢオリジナルパッチを1枚進呈します。

開示と進呈は全て閉会式で行うため、それまで保管していて下さい。

■【ゲームルール③拠点確保ミッション】

・1ゲーム​20分

レッドVSイエロー総力戦

復活は一切出来ません(ヒットとなったらフィールド外のセーフティゾーンへ戻っていただきます)

・フラッグがレッド2つ、イエロー2つ設置されています。

・各自の拠点にあるフラッグを差し抜かれ、地面に落とされたら1つにつき30デスのカウントを受けることになります。

 

・サポートをこのゲームまで残すかというのも、勝敗を決める重要な決断となるでしょう。


UOCは単なるサバゲにあらず…です。
本来のUOCは、様々な可能性を取り入れ、高ストレス下で生き抜いて、死闘を繰り広げるというのがテーマでもあります。

楽しめるゲームになるよう現在検討中です。ご期待下さい。

 

 

 

 

 

 

bottom of page